カーボンニュートラル社会の実現に向けて、
企業は大量生産・大量消費を前提としたリニア型経済から脱却し、
廃棄物という概念のない循環型社会(サーキュラー・エコノミー)に
基づいたビジネス変革を求められています。
サーキュラー・エコノミー EXPOとは
本展はサーキュラーデザイン、サステナブルマテリアル、PaaS(製品のサービス化)支援、
資源回収・リサイクル・再製品化技術などが出展し、循環型経済・サスティナブル経営を実現
したい企業の経営者、幹部、経営企画、設計・製造部門などが来場する商談展です。
2022/08/17 【インタビュー】「今、動かないと、日本は負けてしまう」 Siemens(シーメンス) Gamesa(ガメサ) Renewable(リニューアブル) Energy(エナジー)(株)代表取締役社長 ケイト ラッセル氏
2022/08/09 【インタビュー】「炭素会計の、圧倒的な自動化・効率化を」booost(ブースト) technologies(テクノロジーズ)(株) 代表取締役 青井宏憲氏
2022/07/13 【インタビュー】「脱炭素経営の実現が企業価値向上につながる」マッキンゼー & カンパニー パートナー 呉 文翔(くれ ぶんしょう)氏
2022/05/27 東洋経済オンライン「大盛況「脱炭素経営EXPO」出展から得た手応え」詳細はこちら>
2022/05/13 日本経済新聞「グリーン水素社会とは 交通機関も再エネで、映像解説」詳細はこちら>
2022/05/13 東洋経済オンライン「その場で商談が成立」脱炭素経営EXPOの衝撃 詳細はこちら>
会期:2023年3月15日(水)~17日(金)
会場:東京ビッグサイト